karendoll の概要
会社名 | Shenzhen Hitianli E-business Co., Ltd |
---|---|
所在地/電話番号 | Guangdong ShenZhen Huanguan South Road,Guanlan Dahe Community, Longhua New District Floor 2, Building E,Jinxiongda Technical Park [地図] 080-7365-7145 [検索] |
特徴 | ☑中国からの発送 ☑新品販売 |
※10万円以上の注文に使用可能
取扱ラブドールメーカー
備考欄
中国製ラブドールを手広く扱っている代理店。
■2021年09月
0952~はじまる佐賀県の電話番号が記載されたページ(5~6ページあった)がすべて修正されたので、ここの登録情報の電話番号も修正しました。
■2022年10月
HP上の電話番号が090~から050~へ変わっていたので変更。
■2024年09月
またHP上の電話番号が050~から080~に変わっていたので変更。
■2025年02月
被害報告のツイートへリンクを貼っていましたが、取り下げたのか解決したのか、該当ツイートがなくなっていたのでリンクを削除しました
※編集には貢献度ptが一定以上必要です
インタビュー記事
https://zizi.edolls.net/karendoll-interview/
コメント
コメントを投稿するにはログインする必要があります。
届いたドールもサイトのサンプルの通りの出来でレビューに写真二枚付きで投稿もしてきました。
問題は、追加した衣装などのサブオプション的なものが足りなかったり指定と違うものが入っていたりで他の注文と間違えたのではないか?という点です。
一応足りてない衣装は後日届きはしましたが、しばらくは他の販売店を利用して比べていくつもりです。
完成写真来ましたが返信したら沈黙しさらに連絡したら現在修正中ですとのみ返信。
その後2日くらい何の連絡も無いのでまた連絡したらもう発送しましたと。
3日後くらいに受け取りましたが見事に不良品。
開封から動画を撮っていたので切り出して送り付けるも認めないしとにかく苦し紛れに安く済ませようとする。
代わりのドールを提案されるのはいいですが値段が違いますので突っ込んで聞くと差額を払えと(笑)
結局返品になりましたが後々Twitterのドーラー数人から「実は私も!俺も!」とコメントをもらい大小のトラブルがあった事がわかりました。
問題なくお迎えした様な人でも話を聞くと実はスムーズには行かなかったみたいな話をしてました。
私はこことはもう関わりたくないですね。
今年買いましたが、見事にやられました。
注文しても続報が来ないなーと思ってたら、出荷前写真と確認すら来ないまま
もう出荷しましたメールだけが突然届く。
ようやく届いた商品も、ところどころなんかおかしいなと思いつつも
写真の撮り方の差かなと思ってそのまま受け取ったけど
後日、ほぼ同じ商品を別のお店で買ってたドール仲間を見つけて
開封時の証明としてしっかり残してた写真を見せ合ったらまあ…。
モノが根本的に違うのかリアルメイクがすっぽ抜けてるのか知らんけど…
もう本当にここで買う事は二度とないし、大丈夫とかやたら言ってたやつ恨むで。
実物写真のページに
ウチの娘の工場出荷前写真が勝手に使用されていました。
確かに工場は同じでしょうが
「お前のとこで買ってねーわ😠」と怒りを覚えました。
karendollは出荷前写真を送らない時もあるようだし、もし送って来ても多分工場から貰った他の画像を送ってるんでしょうね。
多少割安だったりキャンペーンがあっても
こういう信用出来ないショップは利用しないほうが良いと思います❗
運営母体は香港法人の「海天力电子商务有限公司」という会社のようです。実際に運営しているのか、マーケティングだけ手伝っているのかは不明ですが、Google広告の出稿主情報を調べてもこの会社名が出てくるので関連企業であることは間違いないかと。
http://www.hitianli.com/aboutus/
また、レーザーポインターを販売している会社でもあり、karendollのスパムがある掲示板には高確率でレーザーポインターのスパムも投稿されています。ついでに言うと当サイトにもレーザーポインターのスパムが投稿されたので、ブロックしていますw
一般的な初心者はいちいち気にしていないので検索して最初に表示されたお店で買い物をしますし、それで稼いだお金をまた宣伝広告費へつっこめば更に知名度が上がる。製品の品質など二の次三の次。Webの世界はやったもん勝ちが横行しているのでこういうの見かけるたびにタンスの角に足の小指ぶつけて悶絶してしまえば良いのに、と呪っています。
…あ、呪うついでに小説投稿サイトについては運営へ苦情を送っておきましたが、対処して記事を削除されたようですね。やったぜ。