ラブドール総合情報サイト
ジジの落書き(仮)出張所)
DFC25開催予定です
トップ > ラブドールDB > ショップ一覧 > レイシア

レイシア の概要

会社名会社名不明
所在地/電話番号〒547-0043 大阪市平野区平野東1-7-25-201 [地図]
0120-265-157 [検索]
特徴☑国内からの発送 ☑中古販売 

取扱ラブドールメーカー

備考欄

ドールの写真は、綺麗に撮られてます。そして写真の枚数も多い。

※編集には貢献度ptが一定以上必要です

コメント

コメントを投稿するにはログインする必要があります。

並び順:
(全5件) 1 
at 2024/07/09 21:46
販売では全く問題無いとは思います。数もピンキリですがありますので。買取に関しては一度だけのやりとりなのでなんともですが。。。
先の方も言われてる様に買取査定を依頼したのがいつのまにか有料処分で15.000と。趣旨が全く変わっててびっくり笑他で詳しく見積もりしてもらったけどおんなじ状態でも買取可能とは言われてました。ただ見積もり時35.000〜とあったので本体送って査定してもらったが査定は0円笑いやいやそれは無いやろ流石に笑それじゃ売らないから返却してねと伝えて返してもらう所です。勿論送料は着払いとは思うが、査定金額に納得いかなかった場合のやりとり•お客様負担で着払いなります等説明は明記しといた方が良いよね。そういう文言一切無いので。不親切な経営の仕方ではあると思います。いろんなお客さんいるからつけ込んでると思うけど。(こちらは別に何があっても平気なので晒されようが大丈夫なんだけど)結局損した査定だなぁと。着払い分10000円弱払わんといけんので。送った子はさすがに新品ではないので査定結果に色々あると思うけれども。そこは一歩譲ってさ。どうせちょい綺麗にして売るじゃん?レイシアの主人。だから契約書に買い取った場合所有権云々とあるけれども。処分料という名の金をこちらがあげてその子を結局商品ジャンク品扱いかもだが売るじゃん?サイト見れば分かるからさ。スンゲェ商売だなぁと思いますね。着払いという勉強料払ったけど。オレもやろうかな?この商売。
 
at 2024/02/04 00:27
購入で数回利用しましたが、写真枚数が多く、価格は安価、無駄の無い完璧な梱包、素早い出荷で、今まで利用した数店の中古屋さんの中で、最も総合的に良かったです。
 
at 2023/12/19 20:50
先日買い取りを依頼したのですが、処分費用15000円となりました。
結果を知らせるメールには、支払わなければ訴訟するなどの高圧的な文章。
支払いに異論はないため振り込むも、後日商品として販売されていることに気づきました。
HPにはリサイクルできるものは無料処分とあるが、全くの無視。
処分ではないのかと問い合わせたところ、洗浄や撮影の費用だ、所有権はこちらにあるとの一点張り。
処分費用を騙し取り、商品を売ってさらに利益を得る。詐欺紛いの行為を行う業者です。
はっきり言って、信用できる業者ではありません。
 
at 2024/07/09 21:48
同感です。
 
at 2023/07/15 22:40
だいぶ時間が経って先方にも忘れられているだろうからコメントします。 ラブドールの買取業者としての評価です。 販売業者としての評価ではありません。

最初に言っておきますと、絶対にこの業者は利用しないほうがいい。

ネットで調べて数人の方の評価を確認しましたが、基本的に納得する値段にはならないでしょう。 とここまでなら質の良くない中古屋って感じですけど、ここを利用したらほぼほぼ何かしらのトラブルに見舞われるんじゃないかってくらい対応が悪いので、おすすめしないというのが僕の意見です。

『電話対応』
この業者はフリーダイヤルをHPに載せています。 僕がやり取りしたときは声の雰囲気から察するに60,70代くらいの方が出ました。 第一声から「誰?名前は?」のような感じで印象が悪く、話題の切替も唐突であまり会話が成り立ちませんでした。 なんとか目的は果たせたのでお礼を言って電話を切りましたが、この時点で「あー」となんとなくこの業者の姿勢について察しがついていました。
→まず、相手が誰か分からない状態で既に高圧的。 そして、自分の言いたいことだけ言って人の話はほとんど聞きません。

『メール対応』
買取申込後「商品の状態が悪くリサイクルできないので有料の処分となる」という旨のメールが口座情報と共に届きました。 どこがどう悪かったか確認する旨のメールを送ると、「入金いただけないのであれば着払いで送り返す。 追跡番号は後ほど連絡します」という有無を言わせないような返信がありました。 送り返されても困るので「入金します」とすぐに返信。 振込後は一切リアクション無しです。
→まず、メールが端的な上、非常に高圧的かつ決めつけばかりで、とてもまともな対応をする気があるとは思えない。 僕としては、短い期間で止む無く手放さざるを得なかったドールだったので、そこまで状態が悪いとは思えず、配送中に何かあったのかと思いつつ、念のため確認のメールを送りました。 買取価格がつかなかったことや処分費用がかかることは仕方ありませんが、自らトラブルを誘発するようなやり取りをして、普通に商売ができているとは到底思えませんでした。

以上の体験から買取業者としてはおすすめしません。 詳細は書けないのでざっくばらんな話となりましたが、やり取りからは時間が経っているので、コメントを残すことにしました。

ドールを手放す場合、最初から有料処分の業者を利用する(状態に関係なくただ処分するだけなので、余計なトラブルが起こりづらい)
ドールを買い替える場合、前のドールは代理店に引き取ってもらうなど、既にやり取りのある場を利用することを最初に考える。
中々普通にごみとしては処理できないので悩む方が多いと思い、参考になれば幸いです。

ドール自体もあまり長い付き合いにはできませんでしたし、処分は有料だしで短期間に高い勉強代を払うことになりました。 ちょっと急いで業者の選定をしたのが悪かったです。 僕の体験は参考までに。
最初から有料処分をしている業者を選べばよかったのですが、次を見据えて買取を考えてしまったのが運の尽きでした…
 
at 2023/07/08 10:25
マイナーなラブドールは基本0円。
購入1ヶ月ほどのTPE30万くらいのドールでしたが15000〜95000などと言われても、
どうこう言われて他店と同じで買い叩かれます。
処分するならどこでもと言う方にはおすすめです。
PS
返品は佐川急便の場合、重量超過の
可能性があり西濃運輸の着払い12,000円になるそうなので処分していただきました。
 
(全5件) 1 

[PR]ラブドール販売店

LoveBackMOZUDOLLIROKEBIJINホワイトラビットKUMADOLLmomodollアルテトキオFunWestDollCOSDOLL&Yearndoll公式通販サイト楽園ドールSweetメイトCharm & KoOLDOLL

値引き率ランキング(1週間)

最近購入された商品

TOP