投稿写真

No.1

No.2

No.3

No.4

No.5
再生速度:
hamerの野望(第2段)ドール保管場所の増設
人のことを言えない、ポチリ癖の有る”hamer”ですが、野望projectの第2段です。
前回の野望第1段で、梱包箱を収納できるように天井裏収納を実行、次はドール本体のスペースと言う事で、床下収納ならぬ”ベッド下収納”、すなわち収納ベットの作成です。・・・実際は、天井の点検口を作って頂いた工務店さんにお願いしただけですが・・・とにかく、4体分(155cm✕45cm✕40cm✕4区画)のスペース確保です。
・・・と、これで済めば、良かったのですが・・・調子に乗って新規入団のボタンを押してしまってます。
・・・新品ボディ2体、新品ヘッド3つ、中古ヘッド1つ・・・あ〜ぁ、せっかく広げたスペースが・・・どうするんだよこれ!!の状態です。
3
14
0
15
0
16
0
17
0
18
0
19
0
20
閲覧回数:316
お気持ちボタン
?
🌟 お気に入り
💘 好き
👍 いいね
💡 参考になった
🤣 おもしろい
😍 えっち
コメント
コメントを投稿するにはログインする必要があります。
木材の角が落としてないので、ぶつけると痛い(ケガの恐れあり)ので、紙やすり掛けを計画してます。
(ドールの破損防止の観点からも角を落とそうと思います)
・劇団は大所帯なので、大変です。金属ハンガー4個、金属棚2個で、衣装を含めて整理中です。
お迎え癖があり、手放すのは可哀想。増設したら、またお迎え出来ると考えてしまう。自作もしたい。私もヤバイ。幸せと辛さのミックス。
これからの出張用にトラベルタイプも要るな。とか考え始め、新たなお迎えの言い訳が出来てしまった危険な今日この頃(っていつもだろ。。)
アハハ(≧▽≦)!ここにもおった。脊髄反射ポチ男が…笑…なかま(*´∀`)人(´∀`*)仲間
新入団員、お迎えリポ楽しみですね〜
中古ドール屋さんを巡回するたび、人差し指が”うずうず”、AMAZON・メルカリの新着メールを見て”うずうず”、同じような”コス”をサイズ違い・色違いで”ポチッとナー”としてしまう。まさに沼、深い沼にハマってます。
そしてお迎えは、これまた美少女ですねぇ😍
お迎えリポを楽しみにしています。
スペースを確保出来ると決まったら、「あの娘をお迎え出来る」とボタンを2回も押してしまいました。すでに入団済みなので、追ってお迎えレポートします。