幸福人形 (幸福人偶工坊)

No.1

No.2
推薦タグ:アニメ系
ぬいの和服派が増えて欲しいので布教活動です
幸福人偶140の場合の袴着物サイズ
・袴
丈80cm程度が良いと思います。
胸の位置が比較的下なのでブーツの場合で最長80cmくらいです。理想は75~78cmくらいでしょうか。草履なら83cmでもギリ大丈夫だと思います。
・着物(二尺袖)
袴の場合、身丈は無視して大丈夫です。
裄丈が重要で幸福人偶は腕が短い&肩幅狭いので57cm前後が良いと思います。写真の着物は肩回りをピチっとさせたかったので、53cmまで肩上げしています。
成人用だとこのサイズは少ないですが、七五三の7歳着物で探すと大量にあります。袖も長くて可愛いと思うのでぜひ。
ちなみに成人女性用の二尺袖着物、裄丈68cmから10cm肩上げを試みましたが、身幅が合わずに綺麗なシルエットになりませんでした。
肩上げはミシン不要、手縫いでできます。
めんどくさいので、帯はしめていません
ご参考までに
ケモ耳が好きです。ケモ耳が好きです。ケモ耳が好きです。
0
16
0
17
0
18
0
19
1
20
0
21
0
22
閲覧回数:1,108
お気持ちボタン
?
🌟 お気に入り
💘 好き
👍 いいね
💡 参考になった
🤣 おもしろい
😍 えっち
コメント
コメントを投稿するにはログインする必要があります。
お写真、服飾に凄いこだわりが感じられて良いですね。服相当数持ってそうです(´・ω・`)羨ましいですw
それに、モフ尻尾まで、どれだけのスキル持ちなんです?ww… 全部 好きです。
和装けもみみっ娘、いいですね~♪
自身やまわりの知人に着物を持っている人がいないので
浴衣くらいしか分からないのですが、サイズが合わせやすそうですね。
うちの子はホネの無いぬいさんなので、お子さま浴衣くらいしか着られないだろうな~。
>ケモ耳が好きです
ふさふさしっぽも好きです。
七五三の3歳着物にガチ目の物がありますので、割とサイズには困らないですよ〜
着物は洋服に比べてサイズに融通が利くので楽々です。
しっぽもセットでモフるのがセオリーですね(●♡∀♡)