質問掲示板
コメント
コメントを投稿するにはログインする必要があります。
1)どちらも同じ運営者(Mizuwali氏関連)の公式サイト
2)新サイト(jp.irokebijinshop.com)へ移行予定
3)まだ全ての準備が整っていないため、並行運営中
とのことでした。
というわけで、どちらで注文しても良いようです。
尚、どこまで証拠能力があるかは不明ですが、お店の中の人から、IROKEBIJINの商標登録証は見せて頂いています。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2021-061273/40/ja
写真の箇所が「凹凸のない平らな壁」にやや倒れ掛かる形で圧力がかかったままになっていた結果、このようなへこみが出来てしまいました。
写真は拡大して少しぼけているのでマイルドに見えますが、深いところで3mmほどはあります(穴は開いていないようです)
シリコンドールのへこみの修復で調べたところ、濡れタオルをあててドライヤーで熱を加えて叩いてみるとかでてきたんですが、なかなかうまくいきません。
タオルの厚みとか、なにかコツとなるようなものはありますか?シリコンの凹み補修のヒントが欲しいです。
指で摘んであげて下さい。
フレッシュな状態のシリコンなら、
それでほぼ治ります。
先にお湯を染み込ませた蒸タオルで
表面温度を上げておくと治りも
自然になりますよ。
ただ、お肌の柔らかさ(ブリードの多さ)で、
仕上がりにバラツキはあるので、
大きい凹みから試してみて、マシになったのが
確認出来たら小さい凹みにも試してみて下さい。
文字で説明するのがちょっと難しいんですが
参考になれば。
以前、衣装の色移り対策の記事も読ませたていただいたのですが、殿堂入りとしてすぐアクセスできそうなところに特設ページを作ってほしいくらいに為になる情報が多くて尊敬しています
球が付いている部分は六角レンチで球の引っ込み固さを調整出来ると思いますのでお試しいただきたく。
(私は緩めで使っていまして、撮影中に固定されていればいいやという具合で娘を抱き上げると右へ左へ勝手に向きます)
後、どこで見たか忘れてしまいましたが、メーカーによってはジョイントの各寸法のバラツキが大きいところがあるようです。調整してもダメな場合はジョイントの交換を検討されても良いかもしれません。
そうなのですね、でしたらまずは六角レンチを試して見ます。
同じ規格でもそんなバラツキがあるんですね…
それも検討してみます。
[追記]
六角レンチで改善できました!ありがとうございます!
https://happiness-doll.com/products/detail/3601
このようなジョイントを試されてはいかがでしょうか?
はい、そうです。ネジはちゃんとハマっていて問題ないので、どちらかというのその反対の球が付いてる部分が上手くはめる側を固定できてないように思えます。
そのような点での改善法はご存知でしょうか?
ラブドール 洗浄 とかでググると油分の成分が入ってる洗剤とかでTPEを洗ってるのはすぐ出るんですが、シリコンの場合は逆に硬くなるみたいな回答が代理店でのQ&Aに出てきたりします。
cosdollのメーカーサイトでは中性洗剤をつけて洗うとあったので、今のところ食器洗う中性洗剤使用後にパウダーで済ませていますが、結構ブリードが残るんですよね。
実践無しなのでお風呂は
3年間で2回しか入れた事ありませんが
中性洗剤でブリードは落ちてるんではないか
と思います。
ただ、お湯(ぬるま湯)で洗ってるのでは?
ブリードは洗剤で流れても
お湯で温まったシリコンからブリードが出やすくなるのではないでしょうか?
水で試してみてはどうでしょうか?
既に水洗いだったらごめんなさい。
うちにいるTPEの子よりネットリしてる感じがあって、実践するにも着せ替えするにもサラサラのほうがいいかなと思って洗浄してるのですが、おっしゃる通り32~35℃のぬるま湯で洗っていました。
次のメンテナンスの時に水洗いを試してみようと思います。ありがとうございました!
KUMADOLL様を利用し、細かく注文をしたも、クオリティはそれはそれは高く、注文通り、いや以上の物を製造・輸送してくださいました。
あまりにも可愛いので早速本番しましたが、最高すぎてすぐ果ててしまいました。
さて、本題なのですが、以前は布製ラブドールで、今回初めてリアルラブドールをお迎えしたのですが、TPEだとベビーパウダーを塗布していても、握ったりすると油がついたりしてしまうのは、そういう者なのでしょうか?
それともより良い対策法を取れば効率的にオイルブリード対策できるのでしょうか?
ブリードが抜けすぎるのも良くないで、洗いすぎには注意です。
基本的な対策は、パウダーで問題無いと思いますが、あまりに気になる場合は、部分的に人間用のウエットシートで拭いてあげても良いかもしれません(ノンアルコール推奨。化粧落としだと強力すぎるヤツがあるので注意してください)。
そうなのですね、今はちょっと我慢ってことですね。それを聞くと安心できます。
酷く気になるってほどではないので気長に待ってみます。
オイルが抜けすぎたらベビーオイルやワセリンで足してあげるというのは聞いたことあります。
拭いてあげるのも頭に入れて付き合ってみます。
ご意見ありがとうございました。
今回、ドール系は購入が初めてで、レビューなども調べたのですが数が少ないため分からないのです。
自分の用途としては、
・頻度は少ないですが挿入したい
・最悪、エッチ目的に使えなくてもいいので着せ替えや 抱き枕として使用できれば良い
という感じなのですが、Amazonでも問題無いと思いますか?
聞きたければ質問してくださいね。もう買っちゃったか?因みに自分もkanadollで170cmの全身の欲しくて探してますが手こずってます。
若輩の身でアドバイスなどおこがましいですが、一人の経験談としてお聞き頂ければと思います。
私が購入したドールは、最初から壊れていました。(ヘッドの部品脱落)
返品はぜす、自分で修理と改造したので、私の場合はそれでも良かったんですが、普通に考えて酷い加工でした。
Amazon(に出店してる謎の個人事業者)から買うということは、そういう事だと覚悟の上での購入だったので、腹も立ちませんでしたが決して人にはオススメできません。
ちなみに、購入から1週間ほどでその商品ページは消滅してます。レビューも見られませんし書くこともできません。
私が購入したドールは、十中八九、有名メーカーの劣化コピー品です。形こそ類似していますが、おそらく低品質な材料と素人同然の加工技術で作られています。骨格もすでに手の付け根が骨折しました。
そういうものだと全部事前に飲み込んだうえでの購入なので、私の場合はドールを可愛がれていますが、それができない場合は、見送った方が無難だと思います。
また、これも若輩の経験談としてのお話ですが・・・・ここ数か月、お迎え準備のため穴が空くほど商品ページを漁りまくってる者からのお話としてお聞きください。
たぶん一定品質を保っているメーカーや保証のしっかりしている代理店の製品は、どこから購入しようと価格に大差はでない筈です。
販売者によって、それだけ価格にバラツキがあるということは
・価格統制できていないメーカー
・原価は激安で出品者が好きに値段設定できている
・在庫がダブついていて損してでも放出したい
という可能性が大です。それが必ずしも粗悪品であるとは限りません。あるいは掘り出し物を見つけたのかもしれませんが、失敗しても勉強代を払ったと笑い飛ばせる、その覚悟が必要だと思います。
「kanadoll」は利用したことありませんが、他の販売店は利用したことあります。
「Amazon」でラブドールを購入したことありますが、おそらく二度と使いません。私自身はニセモノを買わされたことはないのですが、ラブドール以外でも、あまりにヒドイ商品が多いためです。
一方で、はっきりニセモノと分かる商品の場合には、Amazonは返品するのが容易です。ただ、ニセモノと分かりにくい物も多いのが悩み所です。
購入を検討されているのは、「kanadoll」で「トルソー おしゃれ ダッチワイフ 下半身 ラブドール通販 105cm」(メーカーDimu doll)となっているトルソーでしょうか? 同一商品がAmazonでは¥35000になっていたので、もしかしたら違うかもしれませんが。この¥35000のAmazonのお店は評価が悪いので、やめた方が良いと思います。
一方で「kanadoll」もスパム行為があるお店なので、個人的には敬遠するタイプのお店です。
上記のトルソーだとすると「hanidoll」でも売られていました。こちらは、¥45,900です。※このお店もスパムあります。
値段にバラツキ有りますね。
個人的には、購入時は大手の販売店を使います。信頼がおけるからです。どうしても大手販売店にないドールの場合は、「そもそも信頼出来るメーカーの製品ではない」可能性も高くなります。それでも「そのドールが欲しい」という場合は、もうギャンプルになるので、後悔することも折り込みで、好きな購入先を選んで良いと思います。
あまり、役立つ意見では無かったかもしれませんが、私の考えはこんな感じです。
まさにおっしゃられている商品です。
Amazon以外なら大丈夫だと思ったのですが、スパムあるんですね...
ラブドールの信頼できるサイトは楽園ドールが良いと聞いたのですが、私が求める下半身がないためやはり悩んでしまいます。
良ければ信頼できる販売サイトなどありますでしょうか?
現在お休み中で復活の準備をされている「人形のあでやか」さんが最も信頼しているお店なのですが、いつ復活するのか分かりません。※先日、復活のための準備中だと教えて貰っています。
それと、スパム行為のあるお店についてですが、「完全にダメ」という訳でもありません。こちらから「スパム有る店」と指摘しておいて申し訳ないのですが。
なかなか判断は難しいので、最終的には自分で決めてもらうしかないのですが、スパムの考え方については、edolls.netの中の人であるジジさんの「ジジの落書き(仮)」の方にあるYourdollのインタビューを見ていただけるとすごく参考になると思います。アドレスは、こちら。https://zizi.edolls.net/yourdoll-interview/
ご相談いただき感謝しかないです。
公式サイトだど新素材シリコンが選択できますが代理店だと先手くできないですしそこら辺の違いでしょうか?
ブログをやっている関係でよく販売店に確認しますが、これまで断られたことは一度もありません。
大抵はOKの返事をもらえると思います。
メーカーと販売店の優劣は、基本的にはあまりないと思います。ただ個人的には大手販売店を利用するようにしてます。多くのお客さんと対応した経験があるので、トラブル時の対応になれている気がします。※あくまで個人の感想ですが。
太腿をお腹側に上げる(曲げる)事が出来なくなってしまいました。
反対側(背中側)には曲げることが出来ます。しかし、曲げようとしたり元の状態に戻そうとして、
今度は背中側へ動かそうとすると関節がユルユルの状態になってしましました。
依然として、お腹側への稼働はガチガチで動きません。
切開して修理するしかないのかなとホトホト困っております。
似たような症状を経験された方がいらっしゃれば、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご自身で修理される前に、お迎え時に利用した販売店に聞いてみてはどうでしょうか? ラブドールは日本国内から海外に逆輸出できないため、中華系のメーカーでも修理センターが日本にある場合があるようです。あと、販売店で独自に修理を請け負っていた所もあります。今はわかりませんが、AppleTrading&Companyさんなど過去にはやってました。まずはご利用された販売店で確認してみて損は無いと思います。
"ラブドールは日本から海外へ再輸出できない"
重要な情報をありがとうございます。これは法律なのでしょうか、慣習なのでしょうか、それとも商業上の規制なのでしょうか?この制限の目的は何ですか?この制限は、私が日本でドールを所有している場合、それを海外に発送することはできないということですか?信じがたいことです。おそらく、同じ人形を1つの住所から、あるいは1人の個人名で大量に発送することはできないという意味でしょう。日本から他の国へドールを持っていくことは可能ですか?日本に一時的に滞在している人は、ドイツ、アメリカ、中国、韓国などへどのように人形を送るのですか?
中国の法律で、ラブドールを海外から中国内へ持ち込む事が出来ません。日本の法律では禁止されてないと思いますが、受け取り側の国で規制があれば送ることが出来ません。アメリカでは125CM以下の幼児に見えるドールは禁止されていると以前聞きました。韓国はラブドールそのものが禁止なので、輸入も輸出もできない決まりだったと思います。※すべて以前聞いた情報なので最新ではない可能性があります。
KUMADOLLさんにて去年の11月に購入し、今年の2月中旬頃にお迎えしたドールでした。
KUMADOLLさんにも問い合わせしたところ、中国工場での修理は無理とのことでした。
ダメもとでAppleTrading&Companyさんにも有償修理の方向で問い合わせしてみようかなと思います。
アドバイスありがとうございました。
6月に注文したドール(Aotumeの155cmFカップTPE)が出荷連絡が来ました。
現在、以下のものは購入及び準備済みです。
他に必要、あった方が良いものがあればアドバイスをいただければと思います。
・保管スペース(100均のタイルマット+壁にもたれさせての立ち保管or寝せての保管)
・ベビーパウダーとパフ(到着したら最初に塗布すべきでしょうか?)
・衣装(色移り対策は洗濯すればOKでしょうか?)
・ウィッグ、ネット
その他、アドバイスがあれば是非お願い致します。
自分も先日初お迎えしたんですが、ウィッグのセット時にも使えますし。
https://edolls.net/lovedoll-gallery/ROrKSu4hWZ/
自分はこの記事参考に自作しました。
あとお風呂入れる時とかの移動用にキャスター付き台車https://www.amazon.co.jp/dp/B073JB8DMX/ref=sspa_dk_detail_3?pd_rd_i=B073JB8DMX&pd_rd_w=v0U2I&content-id=amzn1.sym.f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_p=f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_r=FWJ62NSCRFPAS97QGS13&pd_rd_wg=0I0p8&pd_rd_r=20ee0854-0093-4a10-ad03-53a60ae7486e&s=home&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWw&th=1
の導入も考えています。
うちのは、25㎏ですが移動が大変なんで・・・
意外と重いんです、ドールって。
パウダーは油分の上からではあまり効果がないので、まずはぬるま湯などで洗浄して水気を拭き取ってからですかね(おそらく今の時期の運送なら油分出てきてると思います
あとはまあ、開封時の様子をビデオで撮り、大きな傷や注文と違わない子かをビデオを止めずに確認することですかね。
高額な取引のわりにイージーミスによるトラブルをよく聞きますので
私はお迎えした際にボディを洗いたかったので、お風呂場の床を守るためにお風呂マットがあって助かりました。その後ベビーパウダーしました。
他お迎えした後数日間で使ったものを思い出しますと、
・ウィッグ:ウィッグオイル、タングルティーザー、ドライヤー(送風のみ)
あと、ヘアアイロン(これは後に買ったのですが、最初から欲しかった・・・)
・アイ :アイシャドウスポンジチップもしくはセーム革(目の輝きにこだわるのであれば)
・ボディ :ベビーワセリン(週一回のメンテ用が軽い色移り除去としていきなり使う羽目に)
クレンジングポンプ(穴の洗浄用、付属のですと小さくて大変だったので)
過酸化ベンゾイルの含まれた歯磨き粉(色移り除去用、むしろ心の支え用)
・爪 :タミヤのセメダイン(貼り直し用+TPE補修用)
・他 :己の筋力と体力、もしくはドールの運搬手段やポージングのコツ
メジャー(衣装を買う前に実測した方が良いです)
・・・ピンセットやらデザインナイフ、ビニールテープ、木工用ボンドと、思い出すと色々出てきてしまいましたが、多分なくても何とかなるかと。
衣装の色移り対策はwabisabiちゃん様の記事が参考になると思います。
https://edolls.net/lovedoll-gallery/9T7AaRiTrA/
注文画面に項目が無くとも一体式膣の深さを調整できると代理店さんからお聞きしたのですが、余白スペースはあった方がスムーズでしょうか?
MAXでも平均サイズ(12〜13cm?)だと自負してるのでデフォルトが16cmや18cmだと少なくとも3〜4cmは余ってしまう気がするのですが
浅くして余白が無い感じにすると実践の時にどうなのかなと
一体式ドールを迎えるのが初めてなもので、もしアドバイスあれば是非教えてください。
やはり奥に届いてしまうと破れなどは可能性ありそうですね。
少しでも隙間できたら確かに中でとんでもない事になりそう。。。
ではとりあえず一旦基本の長さ(数センチ余裕があるもの)にしてみるのが間違いなさそうですね^^
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
直販で購入しようと思うのですが、色気美人のサイトが2つあるみたいで...
https://jp.irokebijinshop.com/
https://irokebijinshop.jp/
この2つのサイトは違いがあるのでしょうか...?
知識不足で申し訳ないのですが、違いがあれば教えて頂けますと幸いです。